野田市斎場

OVERVIEW

概要

野田市斎場は、千葉県野田市が運営する公営の総合斎場です。火葬場と葬儀式場が併設された施設で、通夜から告別式、火葬、会食までを一箇所で行うことができます。

野田市斎場の基本情報

住所〒278-0001
千葉県野田市目吹7-1
家族葬対応
駐車場
控室
全宗教対応
バリアフリー

野田市斎場へのアクセス

タクシー・東武野田線「野田市駅」
より約10分
・東武野田線「愛宕駅」
より約10分
バス・まめバス7中ルート「東部小前」下車徒歩10分
・茨急バス「柳沢」下車徒歩20分
・乗用車107台
・身体障がい者用2台
・マイクロバス3台
※ご予約は不可とさせて頂いております。
※ご遺族様を優先とさせて頂いております。

ROOM

施設・部屋

当斎場のお写真です。クリック(タップ)で拡大することができます。

お電話でもメールでもご相談可能です。
ぜひ一度ご相談ください。

COST

料金

野田市斎場では、野田市にお住まいの方はお得にご利用することが可能です。

式場
使用料
【野田市民】
・式場大:16,500円(9時~15時30分及び15時30分~21時)、
3,300円(21時~8時30分)
・式場小:8,800円(9時~15時30分及び15時30分~21時)、
2,200円(21時~8時30分)
・待合室:3,300円(3時間)

【野田市民以外】
・式場大:53,620円(9時~15時30分及び15時30分~21時)、
10,720円(21時~8時30分)
・式場小:28,600円(9時~15時30分及び15時30分~21時)、
7,150円(21時~8時30分)
・待合室:10,720円(3時間)
規模【式場】
式場大:100席
式場小:60席

【待合室】
和室:2室(各室約50人収容)
洋室:2室(各室約50人収容)

【控室】
遺族控室:2室
式師控室:2室

収骨室:2室
焼香室:3室
売店・喫茶コーナー
安置室【野田市民】
1,100円(48時間)
1室(2設備)

【野田市民以外】
7,150円(48時間)

安置室:2室
火葬室【野田市民】
使用料無料

【野田市民以外】
15歳以上:83,000円
15歳未満:66,000円
待合室:火葬場利用時無料

火葬炉:5基

FAQ

よくある質問

駐車場はありますか?

はい。野田市斎場では、駐車場を112台分ご用意しております。
また駐車場に限りがありますので、公共交通機関でのご利用も併せてご検討ください。

宿泊は可能ですか?

はい。野田市斎場では、通夜の晩、宿泊(仮眠)が可能です。各式場に備わっている控室をご利用ください。宿泊代はかかりませんが、必要に応じて貸布団代がかかりますので、係員にお申し付けください。

自宅で安置ができないのですが安置施設はありますか?

はい。野田市斎場は、安置施設を完備しています。