OVERVIEW
概要
行田市斎場(埼玉県行田市佐間1751)は、行田市が運営する公営斎場で、式場と火葬場が併設されています。
行田市斎場の基本情報
住所 | 〒361‑0032 埼玉県行田市佐間1751 |
---|
行田市斎場へのアクセス
タクシー | ・秩父鉄道「行田市駅」より約8分 ・JR高崎線「吹上駅」より約10分 |
---|---|
バス | ・市内循環バス「行田市循環バス」(はにわの里号)利用可 ・「総合教育文化会館入口」下車 徒歩約10分 ※バス本数が少ないため、タクシーの併用がおすすめです |
車 | ・東北自動車道「加須IC」より約25分 ・関越自動車道「東松山IC」より約30分 ・国道17号「佐間東交差点」経由、約5分 ※ご予約は不可とさせて頂いております。 ※ご遺族様を優先とさせて頂いております。 |
周辺情報
コンビニ
- セブン‑イレブン 行田さきたま古墳前店(徒歩約3分/約220 m)
- セブン‑イレブン 行田下忍店(徒歩約10分/約940 m)
- セブン‑イレブン 行田埼玉店(車で約5分/約950 m)
- ローソン 行田佐間一丁目店(車で約5分/約1.25 km)
スーパー
- 業務スーパー 行田店(9:00〜21:00)
- 西友 行田佐間店(24時間営業)
- ベルク 行田長野店(9:00〜22:00)
- ヤオコー 行田門井店(9:00〜21:00)
宿泊施設
- 行田天然温泉 ハナホテル行田(徒歩約4分/約300 m)
- 湯本天然温泉ホテル 茂美の湯(徒歩約10分/約800 m)
- ホテル サンマリノ(車で約5分/約2.5 km)
- 旅館 たけ川(車で約10分/約6 km)
飲食店
- PAZZO‑DI‑PIZZA GYODA
ピザ窯焼きの本格ピザとパスタ。イチジク&ゴルゴンゾーラピザが「最高!」との声あり - 和菓子 秩父家 本店
- 塩あんびん餅が名物。甘さ控えめの地元和菓子店
- なか卯 行田佐間店
24時間営業。親子丼やうどんが気軽に楽しめます - 観光物産館 さきたまテラス
ソフトクリーム&古代米カレーが人気。テイクアウトOK
お電話でもメールでもご相談可能です。
ぜひ一度ご相談ください。
COST
料金
行田市斎場では、行田市にお住まいの方は安価にご利用することが可能です。
式場 使用料 | 【行田市民】 式場:15,000円(3時間) 待合室:3,000円(3時間) 【行田市民以外】 式場:30,000円(3時間) 待合室:6,000円(3時間) |
---|---|
規模 | 【式場】 第1式場:約70席 第2式場:約70席 【待合室】 洋室:4室(2室は40名、2室は44名程度収容) 【控室】 遺族控室:1室(約20名) 導師控室(式師控室):1室 【その他】 焼香室(告別室):2室(火葬炉隣接) 収骨室:2室 霊安室:1室(冷蔵保冷庫あり) 売店・喫茶:公式には記載なし(自販機ありとの情報あり) |
安置室 | 【行田市民】 使用料:1回(24時間以内)4,000円 超過利用:1回(6時間単位)1,000円 安置室数:1室(遺体保冷庫設備あり) 【行田市外の方】 利用不可(火葬利用許可を受けた行田市民のみ利用可能) 【施設規模】 安置室:1室 設備:遺体冷蔵保管設備(1〜2体程度対応) |
火葬室 | 【行田市民】 12歳以上:7,000円/1体 12歳未満:3,500円/1体 死産児:2,000円/1体 手術肢体・胞衣汚物:1,000円/1個 改葬(遺骨返還):2,000円/1体 待合室(洋室):3,000円/3時間(火葬利用時のみ) 火葬炉:4基 【行田市外の方】 12歳以上:50,000円/1体 12歳未満:35,000円/1体 死産児:10,000円/1体 手術肢体・胞衣汚物:2,000円/1個 改葬(遺骨返還):20,000円/1体 待合室(洋室):6,000円/3時間(火葬利用時のみ) 火葬炉:4基 |
費用を抑えつつ、
温かい葬儀をしたい方へ
春日部市には葬儀の補助金制度がございます。
春日部市で健康保険に加入
していた場合、5万円の支給がございます。

葬祭補助金制度を制度をご利用の際は、春日部市役所へ申請して頂きます。
補助金に該当するかご確認ください。
FAQ